ワンダと巨像メモ。
プレイしながらメモしてた文字通り適当な攻略メモです。
メモということでわかりにくいっす

[HOME]

巨像1体目
巨像2体目
巨像3体目
巨像4体目
巨像5体目
巨像6体目
巨像7体目
巨像8体目
巨像9体目
巨像10体目
巨像11体目
巨像12体目
巨像13体目
巨像14体目
巨像15体目
巨像16体目

■第一の巨像
始まったらすぐに巨像の背後から左足にジャンプして掴まる。
緑に光っている部分を剣で突き刺す。
動きが止まるのでそこからジャンプしつつよじ登る。
頭部にある弱点を握力に注意しながら、力を溜めて突き刺す。
巨像の体力がなくなるとこれで第一の巨像はクリア。

■第二の巨像
スタートしたらある程度離れてから弓を装備。
巨像が近づくのを待つ。
一定の距離まで近くなると前足を大きくあげて踏みつける攻撃をしてくるので、
足の裏、光っている部分を弓矢で撃つ。(足の左右はどちらでもいいので狙える方を)
命中すれば巨像が転倒するので倒れている前足の所からジャンプしてつかまる。
巨像も起きだすのでしがみつきながらよじ登る。
巨像の上で握力を回復して頭部の弱点へ。溜めて突き刺すを数回すると弱点が消える。
巨像の一番後ろの方へ移動して、弱点を溜め突き刺し。
第二の巨像クリア

■第三の巨像
距離をとり、ステージの下に隠れつつステージ中央の丸い石段の様な場所。
そこに巨像が武器を振り下ろすようにし向ける。
成功すると巨像の鎧が剥がれる。
あとは一定の距離を保ち巨像が武器を振り下ろしたらその武器を駆け上がり
一気に巨像の腕まで行って掴まりのぼっていく。握力を回復して頭へ。
弱点を溜めて突き刺し。一定で消えるので今度は腹部の弱点へ。
右腕の平らなところからジャンプして飛び移る。
しがみついて巨像正面の腹部の弱点を溜めて突き刺せば第三の巨像クリア

■第四の巨像
スタートしたら巨像をおびき寄せるようにして地下へ隠れる。
地下の別の出口から出て巨像と地下入り口の高低差を利用して巨像の後ろ足にジャンプ、掴まる。
うまくつかまれたらそこからしっぽ(?)の鎧へジャンプ、掴まる。
その場からよじ登り巨像の首辺りが緑に光ってるので突き刺す。
首から頭へ移動、弱点があるので溜めて突き刺せば第四の巨像クリア。

■第五の巨像
スタートしたら湖に飛び込み、足場まで泳ぐ。
(三つほどの足場が並んでいる場所。)
足場の上に上がったら、そこから高い場所に止まっている巨像を弓で撃って気づかせる。
こちらへ飛行攻撃をしてくるので、その瞬間にジャンプしてしがみつき巨像の上へ。
落ちないように気をつけながら巨像の最後尾へ。弱点を攻撃。
弱点が消えたら次は両翼の内、片翼の弱点へ。
消えたらもう片方の翼の弱点も攻撃して第五の巨像クリア。

■第六の巨像
開始したらひたすら巨像から逃げるように反対方向へ。
行き止まりまで走ると逃げ込める場所があるのでそこへ入る。
その場所の柱の陰などに隠れると巨像がかがんで覗き込んでくる。
その時に飛び出して巨像のヒゲにジャンプ、飛び掴まり登る。
握力を首付近で回復して頭部の弱点を攻撃。弱点が消えたら背中へ移動。
左背中あたりの弱点を攻撃すれば第六の巨像クリア

■第七の巨像
一気に水に飛び込む。適当に泳いで巨像を誘き寄せる。
巨像が向かってきた瞬間に潜るボタン(つかまるボタン)。
うまく掴まれたら前方へ移動、いかずち(雷)を放っているツノの手前にある、
緑に光っている場所を突き刺す。他の箇所も同じように。
全ての箇所が終わったら頭部の弱点。溜めて突き刺して第七の巨像クリア。
|ある程度経過すると巨像は深く潜ってしまうのでその時は諦めて浮き上がってまた掴まる

■第八の巨像
上の階から底にいる巨像を弓で撃つ。
巨像が壁を伝って登ってくるので、狙いやすい場所から
登ってきた巨像の足の光を弓で撃つ。二カ所撃つと巨像は底へ落ちていくので
追いかけるようにこちらも一気に飛び降りる。
ひっくり返っている巨像に登って腹部の弱点を攻撃。
弱点が消えて巨像が再び起きあがるので同じ手順を繰り返して巨像の弱点を攻撃。
これで第八の巨像クリア
|広範囲で強力な攻撃をしてくるので注意

■第九の巨像
ワンダではとても避けられない攻撃を飛ばしてくるので、アグロに乗って闘う。
開始、アグロを走らせて距離をとる。水が噴き出してくる場所辺りを走りながら、
弓で巨像を撃ちおびきだす。
噴出する水に巨像の体が当たるように仕向け、上手く水が当たって
巨像が足の裏を見せたら光っている場所を弓で撃つ。
足の裏を数カ所うつと巨像がひっくり返る。
お腹の掴める所から登っていき巨像が起きたら巨像の背中へ移動。
後は頭へ向かい弱点を剣で突き刺せば第九の巨像クリア。

■第十の巨像
10体目の巨像の攻撃は迫ってきての突進くらい。
攻撃1回で瀕死、2回でゲームオーバーになる。
巨像はスピードが速いので、始まったらすぐにアグロに乗り走る。
弓で巨像を撃ち、こちらを追う仕向ける。
アグロの速度を調整しつつ、巨像が迫ってきたらアグロを走らせたまま後を向き
巨像を弓で狙う。至近距離になると巨像が目を見せるので目に弓を放つ。
(目は左右どちら狙いでもいい)
命中すると巨像がひっくり返るのでアグロから降りて剣に切り替え巨像に登る。
(この時ひっくり返る巨像にぶつかっても大きなダメージを受けるので注意)
弱点が消えた後、巨像が再び砂に潜るのでアグロにのって同じ手順。
弱点を突き刺して第十の巨像クリア

■第十一の巨像
この巨像は小型で素早いので速さに捕まる前に灯のともった台の隙間に逃げ込む。
そこからジャンプして台の上に登っていく。
ワンダの登った台に向かって巨像が突進して、たいまつが台のそばに落ちる。
たいまつを拾い、火を灯したら(台の上の火にたいまつをかざすと火が灯る。)
たいまつを持ったまま巨像へ。怯えるのでそのまま巨像を外の方へと追いつめていく。
足場がない場所まで追いつめると巨像は落下していく。
それを追いかけるように飛び降り、鎧が壊れた巨像の背中へ乗りしがみつく。
あとは弱点を突き刺せば第十一の巨像クリア。

■第十二の巨像
12体目の巨像のいかずちによる攻撃は水中に潜れば受けない。
ので、まずは潜ったまま巨像の背後へ。
背後、背中から登っていけるのでそのまま一気に巨像の頭部まで。
頭部にあるいくつかの歯のような物体は巨像の動きをコントロールできるもの。
それを利用してステージにある建物へ巨像を移動させる。
建物に近づけたら巨像の頭からジャンプして建物の上へ。
電撃がくるので建物中央の円形部分に隠れる。その後巨像が前足を建物の上に乗せたら
飛び出てジャンプして巨像の腹にしがみつき、弱点を突き刺す。
弱点が消えたら繰り返し。他の建物へ誘導して同じようにして弱点を攻撃。第十二の巨像クリア

■第十三の巨像
十三体目の巨像はアグロに乗ってが基本。
まずは飛んでいる巨像の腹にある光った球体を3カ所全て弓で撃つ。
球体を全て撃つと巨像が前の翼を地上に降ろすのでアグロで接近しながら
タイミングよくジャンプ、翼に掴まる。
翼が水平に戻るので翼から胴体へ飛び移る。
後ろの方にある弱点を突き刺し、消えたら後ろ、さらに後ろの弱点…とやっていき
全てを突き刺せば第十三の巨像クリア。

■第十四の巨像
十一体目と同じタイプの巨像
開始後、近くの倒れた柱の上に乗る。
近くの高い場所へジャンプ、掴まり。上にあがって近くに見える柱まで。
柱はジャンプして掴まれるので掴まったらそのまま一番上まで登っていく。
その場所から弓で巨像を撃つ。巨像が怒って柱に突進してくる。
柱が崩れるので、崩れた柱の上に乗ってまたそこから別の柱を目指す。
全ての柱を壊させると建物が崩れる。隙を見て建物の上へ。
建物の上から巨像を撃つと巨像が建物の支えを壊し建物が崩れる。
下敷きになり巨像の鎧が壊れているので十一体目の巨像同様背中にしがみつき
弱点を突き刺す。これで第十四の巨像クリア。

■第十五の巨像
巨像から離れステージ端にある石段。
その隅で巨像を弓で撃ったりしておびき出す。
ワンダの乗っている石段を巨像が踏みつける瞬間に避ける。
すると巨像が踏んでいる石段が斜めに浮いているのでその高さを利用して上の階へ登る。
そこから弓で巨像を撃つと巨像がワンダのいる建物へ攻撃してくる。
崩れて落ちてきた瓦礫に乗ってさらに上の階へ。
一番上まで登ったら距離が近いときに巨像の頭へジャンプ。頭の弱点を攻撃。
弱点が消えたら今度は右腕。右腕の光っている部分を突き刺す。
巨像が剣を落とし、剣を持っていた場所に弱点が出る。
右腕から手首の装甲部分などに掴まったりして手のひらへ行く。
手のひらの弱点を突き刺せば第十五の巨像クリア。

■第十六の巨像
最後の巨像
他の巨像と違ってこちらへ攻めてきたりはしません。
闘うというか潜入するという感じです。


[HOME]